「ストレスを吹き飛ばせ!ボクササイズ研修でリフレッシュ」
弊社、株式会社岡山メディカルパートナーでは、産業医先である「おかやま創研」さんにて、パーソナルトレーニングジムFixtageの竹内オーナーをお招きし、社内研修として「ボクササイズ研修」を実施しました!
この研修は、1月に行った「ストレス管理とリフレッシュの実践」の続編。前回は座学でストレスの仕組みや対処法を学びましたが、今回は実践編ということで、身体を動かしながらストレスを発散することを目的としたプログラムを取り入れました。
大盛り上がりの「ピコピコハンマー叩き」!
研修のスタートは、軽く体を動かす 「ピコピコハンマー叩きゲーム」 から!
ルールはシンプルですが、目の前のランプをみながら瞬時に判断する必要があり、本人は一生懸命。周りの見ている人たちからは自然と笑顔と歓声が飛び交うほどの大盛り上がり。笑いながら体を動かすことで、緊張がほぐれ、心身ともにリラックスした状態に。
ボクササイズで気持ちよくリフレッシュ
ピコピコハンマーでウォーミングアップした後は、 本格的なボクササイズ へ。
竹内トレーナーの指導のもと、パンチのフォームを学び、シャドーボクシングやスクワットを体験。単なるエクササイズではなく、ストレスをパンチに込めて発散することで、心がスッキリ軽くなるのを実感しました。
従業員の皆さんからの声
「とにかく楽しかった!」
「普段のデスクワークではなかなか動かないので、体がスッキリした!」
「いい汗をかいて、仕事のモチベーションも上がった!」
多くの従業員の方が積極的に参加し、リフレッシュ効果を実感していただけました。
「動くことで心も元気になる」
ストレス管理は、 「心のケア」だけでなく「体のケア」も大切 です。
運動をすると、ストレスホルモンである コルチゾール の分泌が抑えられ、 幸福ホルモンのセロトニンが増加 すると言われています。特に ボクササイズのようにリズムよく体を動かす運動 は、ストレス解消に最適!
これからも「学び」と「実践」を組み合わせた 心身の健康を支える研修 を企画していきます!